coucou!
mamiでーす
早速ですが、今回は「クリスマスのフランス語」と題しまして、クリスマスにまつわる単語やフレーズをご紹介します
-Noël (ノエル)
最近では日本でもよく耳にするようになったこの単語
"Noël"が「クリスマス」という意味ですね
-Le père Noël (ル ペーハ ノエル)
クリスマスと言えばサンタクロース。"Le père"が「父」、"Noël"が「クリスマス」を表すので
「サンタクロース」となります
-Sapin de Noël (サパン ドゥ ノエル)
"Sapin"は「もみの木」のこと
"Sapin de Noël"で「クリスマスツリー」になります。
クリスマス用語にはすべて、この"de Noël"(クリスマスの)がつきます
-Carte de Noël (キャハトゥ ドゥ ノエル)
"Carte"は「カード」の意味。なので「クリスマスカード」のことです。
この時期になるとフランスではそれはそれは可愛いクリスマスカードが沢山売られていました
-Veillée de Noël (ベイエ ドゥ ノエル)
こちらは「クリスマスイヴ」。
"Veillée"は「前日」を表しますワクワクして眠れないのがこの"Veillée de Noël"ですねー
-Bûche de Noël (ブッシュ ドゥ ノエル)
薪の形のクリスマスケーキの事ですね
これは日本でもクリスマスの時期にはケーキ屋さんでよく見かけるのではないでしょうか
-Couronne de Noël (クホーヌ ドゥ ノエル)
「クリスマスリース」のことです
"Couronne"は王冠を表します
さあ今回のレッスンはいかがでしたか?
イベントごとの単語や表現を覚えて、街で探してみるのもおもしろいと思いますよ
毎回のレッスンに対するご質問、「こういうとき何て言うの?」などございましたらどんどんメッセージ下さいね
番組に関する感想・メッセージはこちら
coucouokinawa@gmail.com
まで
ciaociao