Lecon4 いろんな「またね♪」

Mami&Mario

2011年12月07日 13:19

coucou! mamiです

琉球コラソンや簿所れーヌーボーの事でいっぱいで、すっかりフランス語会話レッスンをUPするの忘れておりました。。


ではLecon4いろんな「またね」です。

-Au revoir
一般的な「さようなら」です。丁寧なのであまり友達同士には使いません。初対面の方や先生、目上の方に使いますね。



-À bientôt
「また後でね」といった感じ。(すべてそうなんですが)
そのあと特に会う予定がなくても使っちゃいます。



-À très bientôt
上の"À bientôt"に"très"を付けて「(すぐ)またあとでね」
すぐにでもまた会いたい!っていうニュアンスが入ってきます。



-À plus tard
「また後でね」(今日は説明が難しい。。。笑)
例えば、今一緒にいる友達といったん別れてまた何時間後かに会うときなんかに使います。
私は"À bientôt"は何日か間が空くときに、それよりももっと短い間隔だとこの"A plus tard"を使います。



-À plus
上の"A plus tard"を短くしたもの。どちらも本当によく使われます。
メールなんかだと" @+ "とスーパー省略されてたりします。(私は最初なんのこっちゃわかりませんでした)



-Salut
こちらは皆さん何度か目にした事があると思います。
「こんにちは」「やあ」のほかにも「またね」でも使えちゃうなんとも便利な魔法の言葉



-À tout à l’heure
こちらも「また後でね」(今日は本当に説明が難しい)
ニュアンスは"A plus tard"と同じ感じで、少しの間のあと再開する予定があるときに使います。

私の中では間の間隔が長い順で
À bientôt→A plus tard→A tout a l'heure
使い分けてます。



-À toute
上の"À tout à l’heure"の省略形。



-À tout de suite
「また(すぐ)後でね!」といった感じ。



-À demain
"demain"が「明日」なので「また明日」となります。

"A" +曜日や時間を入れても使えますよ。

例えばこれが曜日だと
"A lundi" 「月曜日にね」

時間だと
"A midi" 「正午にね」
となります。



-Ciao!
皆さんも耳にした事があると思うイタリア語の「チャオ!」フランスでもよく使われます。
でももっぱら友達同士や親しい間柄でですね。



-Bisous!
こちらも何度か紹介しましたね。メールや電話の最後にもほぼ確実に使われます。
ちょっとくだけたかんじなので目上の方やかしこまった場では使いません。



-Adieu!
さあ来ました。
「もう二度会う事はありません!!!!」という相手に使っちゃいましょう。
冗談で言ったりもしますが、相手が冗談か本気かは相手の目を見て判断してくださいねー


さあ今回のレッスンはいかがでしたか?

毎回のレッスンに対するご質問、「こういうとき何て言うの?」などございましたらどんどんメッセージ下さいね

番組に関する感想・メッセージはこちら
coucouokinawa@gmail.com
まで

ciaociao

関連記事